【京都家紋体験工房】手作り体験のご案内

Kyoto Kamon-Art Workshop

創業明治3(1870)年。京黒紋付染の老舗「馬場染工業」が開催しているのが『京都家紋体験工房』です。

この工房では、染工場の雰囲気を感じる趣ある工房で、ご自分の家紋入りグッズを作る手作り体験をお楽しみ頂けます。

修学旅行生の皆様、外国からのお客様、グループ旅行のお客様など、四季を問わず多くの方がお見えになり、思い思いの作品づくりをなさっています。

京の思い出を”形”にして是非お持ち帰り下さい。

ほかに、工房では衣服・かばん・携帯電話・木製品・プラスティック製品等への家紋・オリジナル柄入れのご注文を承っております。詳しくは下記よりご確認ください。

講師代表:馬場(5代目柊屋新七)

Contents

『京都家紋体験工房』とは

お気に入りの家紋をグッズに入れる(刷紋・手捺染)体験ができます。
家紋を入れるグッズは、ご自身でご用意(お持ち込み)いただいても、工房でご用意しているグッズ(Tシャツ・トートバッグ・巾着・コースター等)でも結構です。

初めての方でもスタッフが丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。

京都家紋体験工房でご用意している家紋

家紋入れ(刷り紋)の体験では、以下のような家紋や家紋を模した意匠(デザイン)をご用意しています。
そのほか、オリジナルの家紋を制作し、入れることも可能です。

①『自家の家紋』自分のルーツを知る

『家紋』は世界でも稀にみる多彩な紋章文化です。

かつては貴族や武士、近代になると庶民にも広がった日本の伝統の文化です。かつては、着物や身近な手回り品に自分の家紋を入れ、愛用してきました。

現代では自分の家紋を目にする機会も少なくなりましたが、ほぼ全ての家に家紋が存在するといっても過言ではありません。
自家の家紋をご存じない方も、先祖代々のお墓、紋付のきもの、風呂敷などを調べてみて下さい。

リンク先の家紋の一覧に無いものも製作可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

②『武将紋』歴史上の人物の家紋

戦国武将など歴史上の著名な人物の家紋をご用意しております。

推しの戦国武将の家紋をいれた、あなただけのオリジナルグッズが制作できます。

③誕生日にも最適『366日の花個紋』

「家」の時代から、「個」の時代へ移り変わり、紋も進化を遂げています。

「個紋」とは、様々なテーマを込めて、家紋の意匠にならいデザインした紋です。

『366日の花個紋』は四季折々の花を「紋」にあらわした366日のバースデーシンボル。

「花が開くは運気が開く。実が結ぶのは成果が実る」といわれ、草花をモチーフとする文様は、古くから「吉兆のしるし」として好まれてきました。

1日にぞれぞれ1つ「その日」を祝福する花を「しるし」とした『366日の花個紋』は、日本人の花を愛する心情、季節の移ろいへの感受性、そして、シンプルな形に多くの意味を見出す知性が込められています。

大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

そのほか「現代紋」「星座紋」「干支紋」をご用意しています。

オリジナル家紋でのグッズ制作

あなたのオリジナルデザインをお持ち下さい
マーク、ロゴ、イラスト、お名前な ど、版の元になる絵の原稿をお持ち下さい。

※原稿は白地の紙に黒色でお願いいたします。薄墨、フルカラーなどは綺麗に出ないことがあります。

その場で描いてもOK
工房でご用意しているペンや筆でメッセージやイラストをお描き下さい。
その場で型をお作りしますので、グッズに手刷りしていただけます。

※オリジナルや規格外サイズの紋の場合、体験代・素材代の他に別途「型代」が必要です。
※制作した版型は工房で1年間保管いたします。改めてのオーダーも可能です。

家紋をあしらったグッズの製作は、弊社にお任せいただく『オリジナルグッズの制作』サービスも承っております。個人の方でも小ロットから対応いたしますので、ご希望の方は以下からご確認ください。

体験工房の開催時間

体験教室の開催時間

午前 10:00~11:00
午後 12:00~17:00
※最終開始時間16:00

上記の時間のうち、20〜60分程度(人数等によります)
工房のお休み:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/5)お盆(8/14~8/16)
※そのほか臨時休業もございます。

体験工房のご予約方法[要予約]

できるだけ早いご予約をお願いいたします。

※お電話でもご予約を承ります。 TEL.075-221-4759(受付時間 9時~17時)

【当日予約について】
当日予約も可能ですがお受けできない場合もございますことご留意ください。また、当日予約については、必ずお電話にてお問い合わせください。
当日予約の場合、特殊な柄の家紋等をご用意できない場合がございます。

【土・日・祝日の開催について】
土・日・祝日をご希望の場合、ご予約は2名様以上とさせていただきます。ご予約できない日もございます。ご希望の方は事前にお電話にてお問い合わせください。

【ご予約の際の注意事項】
体験される予定の家紋がお決まりの場合、事前にお伝えください。
家紋を入れるグッズは新しい商品を随時追加しておりますので、工房にてお選びいただけます。品切れの商品もございますので、HPに載っているグッズ等で「このグッズに家紋を入れたい!」等ご希望がございましたら、必ず事前にお伝えください。

体験工房の意義 -『家紋』をもっと楽しんで欲しい -

京黒紋付染を手がける私たちの技術には、「黒染め」と「家紋入れ」の2つの技術があります。

「黒染め」はお洋服の黒染めなどでご体験いただけますが、家紋についてはぜひ皆様に「家紋入れ」を体験いただきたく、『京都家紋体験工房』をしております。

ひとつのお家にひとつの家紋があり、その家を象徴するものです。
ただ、現代では活用される場も少なく、和服が日常でない時代に衣服に取り入れる方も減っています。

とはいえ、家紋は日本の伝統であり、古来から利用されている日本の伝統的意匠・デザインです。
そうした家紋を身近に体験いただきたく始めたのがこの体験工房です。

伝統的に使用される家紋だけでなく、身近に感じていただけるよう、「366日の花個紋」や「漫画・アニメとのコラボ家紋」などを使い、家紋入れを体験していただけます。

『京都家紋体験工房』について

『京都家紋体験工房』は平成13年からスタートしました。
もともとは先代(4代目)が北海道出張の際にふと立ち寄ったマーブリング体験に感銘を受け、墨流しの体験工房「思い出工房」を始めたのがきっかけです。

受け継いだ私(5代目)は、先代が「思い出工房」での体験の一つ「家紋入れ」に注目。家紋を活かしたグッズ制作や家紋入れの体験教室をできないかと試行錯誤で進めてきました。

ただ伝統紋の場合、どうしても自身のお家の家紋に限られがち。もっと身近に家紋を楽しんでいただけるよう、武将紋やオリジナルの家紋をご用意しています。

戦国魂(武将紋)366日の花家紋は、パートナー企業とのコラボレーションで誕生。京都新聞に取り上げられ、京都府知事賞、KBS賞、などをいただきました。

平成21年に『京都家紋体験工房』に名称変更して今に至ります。